見たメモ:今すぐ「Windows 10」にアップグレードすべき? etc.

sand01

本当に毎日暑い日が続きます。

天気予報を見る限り、まだもうしばらくは暑い日が続きそうですし、外出する時には気をつけないといけないですね。

先週末、ノートPCにWindows10を入れてみようかなと画策してたんですが、急遽Macをいじることになってしまって、いまだに手付かずです。

そろそろ試したいところなんですが、今週末こそはできるでしょうか。

なんかできずに終わる気がしてならないです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

見たメモ(~2015-08-08 3:04:37 AM)

今すぐ「Windows 10」にアップグレードすべき? | ライフハッカー[日本版]

今回のアップグレードは「無料だし、性能も素晴らしい。結論はわかりきっているじゃないか」という人もいることでしょう。でも、まだ決断していない人は、 結論を急がず、別の選択肢はないか探ったほうが良いかもしれません。自分がどのタイプに当てはまるのか、これからいっしょに見ていきましょう。

結論は、ほぼすべてのユーザーにとって手堅いということですし、無料アップグレードの期間を考えれば、いずれはアップグレードします。

さしあたってはタイトルどおり「今すぐ」するかどうかですが、サブPCに関しては時間がとれたらアップグレードしてしまうと思います。

メインはやっぱりドライバの対応状況などが少し気になるところですし、これらをもう少し調べてみないとですね。

でもとりあえずは、ダメなら戻すってことで……。

Win10にできてWin8にはできない14のこと : ギズモード・ジャパン

Windows 10って何ができるの? 今でできなかったことでできるようになったことって? そう聞かれたときに使える簡単なまとめです、どうぞ。

実際、機能的な面を見て「Windows10」にしないととまでは、個人的に思っていなかったりします。

結局のところ一番の理由は「使ってみたい」からなんですよね。

もし不具合があった場合はそれに対応が必要と思うと、やっぱり自分の場合はこの理由が何より大切です。

Windows 10の起動時間やディスク占有量などをWindows 7/8.1と比較するとこうなる – GIGAZINE

リリース直後から世界中の人にインストールされ好調な滑り出しを見せた「Windows 10」について、起動時間やシステム容量やメモリ消費量など「基礎的な性能」が、Windows 7や8.1などの既存OSと比べてどう進化しているのかをArs Technicaが調べています。

比較を見る限りでも、やっぱりアップグレードした方がいいのかなと思ったり。

ドライバやソフトの対応状況が問題なければ、アップグレードする方向でいいのかもしれないですね。

最終的には実際にやってみないと分からないですし、時間ができ次第試してみることにしましょう。

音声で警告してくる偽サイトに注意 | ニュース | トレンドマイクロ is702

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は8月4日、2015年8月の呼びかけ「ウイルスを検出したと音声で警告してくるウェブサイトにご注意!」を発表しました。

今週のセキュリティ話。

「ウイルス検出」って言われると、心当たりがなくてもやっぱり気になってしまいます。

遠隔サポートはとても便利なサービスのひとつだと思いますが、頼る前には相手を一度調べてみる事も必要なのかもしれないですね。

何をするにも、まずは落ち着いて現状把握からということでしょうか。

LINEに乗っ取りの新手口、電話番号やSMS認証番号を詐取する“なりすまし”に注意 | アプリオ

最近、LINEを含むSNSなどを介して友達や知り合いになりすました相手から、電話番号やSMS認証番号を聞き出された上、悪用される事案が報告されていると、LINEが公式ブログで注意を呼びかけています。

今週のセキュリティ話、その2。

ものすごいシンプルな手口ですが、友人になりすました相手だと注意しにくいということでしょうか。

電話番号はともかく、PINを人に教えないといけない場面なんてあまりないと思いますが、LINE ユーザーの方はご注意を。

迷惑メールついに減りはじめる シマンテック調査 – 週刊アスキー

セキュリティーソフト『ノートン』のシマンテック最新月次レポートによれば、全メールに占める迷惑メールの割合は減少傾向にあった。

最近は迷惑メールフィルタのおかげで、迷惑メール自体を気にすることもだいぶ減ったような気がします。

もちろん必要なメールがフィルタにかかっている場合もあるので、確認は必要ですけども。

実際のところ、減り始めてるんでしょうかね。

あまり減ってきたと実感できていない自分がいます。

なぜこんな暑い夏になったのか…究極の原因が判明 : ギズモード・ジャパン

GISSによる分析データの興味深いところは、いったいどんな要素が、地球の年間平均気温の上昇につながったのかを、カテゴリーごとに表示している点です。

最後に暑い話。

普段は暑い暑いと思っていても、その理由についてまでしっかり考えたりしないのですが。

気温の上昇と環境話の関連性を見せられてしまうと、やっぱり考えないといけないなと実感させられてしまいます。

さかのぼって考えてみれば、前はここまで暑くなかった気がしますし。

まとメモ

今週も「Windows 10」関連の話題が中心です。

自分で実際にインストールして使ってみるまでは、どうしてもいろいろなところの情報を見ていく機会が多くなります。

もちろんインストール後も情報収集は続いていくのですが、使っていれば試したり比較もできるでしょうし、まずは自分でもですね。

とりあえずは何より、もう少しだけ涼しくなってくれるといいな……。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)