見たメモ:ユーザーにアカウントを作らせるときのルール6個 etc.

keyboard04

9月26日は「ワープロの日」だそうですよ。

木曜・金曜と休みをとった方もいるかと思いますが、シルバーウィークも終了しましたね。

自分は思いのほか親戚まわりで忙しくなってしまい、あまりいろいろな事はせずに終わってしまいました。

まだ少し疲れが残っている感じがしますし、週末を使って、しっかりといつものペースに戻そうと思います。

サイト更新も今週は休みをけっこうとってしまいましたので、こちらもしっかりとですね。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

見たメモ(~2015-09-26 4:26:12 AM)

ユーザーにアカウントを作らせるときのルール6個 – GIGAZINE

サイト運営側にとってはできるだけアカウント登録を行ってもらいたいもので、新規アカウント登録を増やすためのコツが公開されています。

アカウントを作ろうとするサービスや目的によって差はあると思いますが、挙げられている6つのルールが伴っていると、自分の場合はアカウントを作りやすいかなという気がしました。

特に「アカウント削除の方法」は、アカウント作成の際に必ず探すようにしているので、個人的に重要なポイントになっていると思います。

「登録後にユーザー名を自由に変更できるシステム」についても、自分にとっては気軽にアカウント作成しやすくなるポイントかもしれないです。

たくさん入ってしわの寄らない方法はどれ?5つのパッキング術を試してみた感想 | ライフハッカー[日本版]

どのやり方を信じていいのかわからなかった私は、たまたま先日旅行に行く機会があったので、複数の方法を試してみることにしました。

先週の見たメモで「かばんの中身」についての記事に触れましたが、こちらの記事はより詳しいパッキング方法の話ですね。

自分は「パッキングキューブ」と「圧縮袋」の2つを使うような感じなのですが、他の方法も含め、それぞれ便利な点・不便な点があって本当に難しいです。

荷物量によってもどれが良いか変わってくるでしょうし、もっとうまくパッキングできるようになりたいものです。

ちなみに「束ねる」ってやってみたことがないのですが、これおもしろいですね。

ランニングにアプリを使わなくてもよい理由 | ライフハッカー[日本版]

最初はあらゆるデータに夢中になりましたが、今では始めた頃と同じ、腕時計とメモを使っています。

最近のアプリは本当にいろいろなものがあって、探せばどんなものでもデータ管理できるアプリがあるような気がします。

入力のしやすさや管理のしやすさ、手間の軽減などアプリを使う利点は多いですし、実際使うと便利ですが、アナログにはアナログの良さがやっぱりあるということですね。

自分もすべてをデジタル端末にまかせようとするのではなく、アナログの利点をもう一度しっかり考えてみようかと思います。

1万円以下で4K動画も再生できる「Amazon Fire TV」&「プライム・ビデオ」をじっくり観てきた – 週刊アスキー

Amazon.co.jpは定額動画配信サービスの“プライム・ビデオ”の提供をスタート。加えて、セットトップボックス型端末の「Amazon Fire TV」、スティック型の「Fire TV Stick」の日本発売を発表しました。

音楽に動画、さらにゲームと定額のサービスがここ最近急激に増えてきた感じがします。

いろいろなサイトさんの情報に目を通しつつも、どれを使っていこうか悩みっぱなしです。

それはさておき「Fire TV Stick」、安いですね。

プライム会員なら端末割引もあるおかげで、とりあえずで買っても問題なさそうな価格でちょっとびっくりでした。

まとメモ

便利なWebサービスがどんどんと増えてきて、アカウント登録を行うことも多くなりました。

いろいろな登録方法や管理手段が用意されていると、ユーザー側にとってもとてもありがたいことかなと思います。

そして今回も新製品話でした。

本当にいろいろな商品が発表され続けていて、物欲との戦いが大変。

できれば実際に製品に触れてみたいですし、そのうちお店巡りをする必要がありそう。

どのサービスを使うかによっても選ぶ製品が変わってくるでしょうし、まだまだ考える日々が続きそうです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)